snow blossom~下僕の葛藤~

シェルティモルモット雪千の公式ブログ[˚*.★snow blossom★.*˚]~下僕の葛藤~

シェルティモルモット(純血)ホワイトのブラックアイの男の子。 文句垂れでオラオラでワガママボーイ【雪千[ゆきち]】くんの縦横無尽っぷりをご紹介!

シェルティモルモット雪千の公式ブログ
snow blossom
~下僕の葛藤~

シェルティモルモット(純血)ホワイトのブラックアイの男の子
文句垂れでオラオラでワガママボーイ【雪千[ゆきち]】くんの縦横無尽っぷりをご紹介!

巣箱改造計画〜底板作業編〜

シェルティ モルモットの雪千くんの日常
今日の雪千くんはどんな様子かな…?(((o(*゚▽゚*)o)))
『はじめましての方へ』←クリック お読みください。













なるべく、明るく楽しい文章にできるよう頑張ります…




前回、巣箱改造〜構想編〜を書きましたが、

【構想編】←前回

先程、作業いたしましたので書きたいと思います!

まずは先に結果ですが、成功しました

長い記事になります。
巣箱について悩んでいらっしゃる方へ、何か兆しになりましたら幸いです(*・ω・*)







本日届いた電動ドリルがこちら

当たり前だけど結構うるさい!
近隣のこと考えると日中だけど、
日中はハムさん寝てるから作業場所に困るかも。
私は夕方やりました。


使用したアイテム
・ノコギリ(100円)
・ヤスリ(100円)
・電動ドリル(2000円ちょっと)




今回、下僕に破壊される被害者はこちら




切り抜くには、やはりノコギリの力を借りなくてはなりませんでした。

しかし、溝がないとノコギリは入らないですよね。

そこで、ドリルが役に立ちました!











ちょっずつ穴を開けていきます。
いきなりズボッ!っといくと
側面を割る可能性があるので、
少しずつボタンを押しては、止め
押しては、止め
と、ゆっくり開けた方がいいかもしれません。

穴あけの位置ですが、
垂直に張られている側面の厚さを予測して、
ギリギリではなく、ちょっと内側(底板側)に穴をあけました。
じゃないと、側面の板に穴があいたり割ると思ったので。









数個穴をあけましたら、
本来の使い方とは違いますが…
『ゆるめる』のボタンを押しながら
矢印の方向に向かって押し進めて(削りながら進む)いきます。
数個あけた穴を一直線にするということです。
しめるボタンでやると、
果てしなくドリルが埋まっていくだけで危険です(笑)










齧りやすいようになのか、素材がやわらかいので、
先にノコギリでなるべく深く線をつけておくと、
ドリルの通りが良くなります。
長く振動をあたえることによる側面破壊の可能性が低くなる気がしました。

気をつけたいことが、
ドリルを使う度に内側から確認してください。
真っ直ぐあけてるつもりでもズレて、
側面貫通とかありえます。

微妙なスペースは、
上の写真にある棒状?のヤスリで削った方が側面破損のリスクを減らしながら、
ノコギリが入る溝を作れるかと思います。











ノコギリが入ってしまえば後は切り進めばOK!


作業をしていて、
多分、なんですが…
建築用とかで余った資材や捨てるような木片を
加工して繋ぎ合わせてペット用品にしてるような感じを受けました。

元々、そうかな?そうだろうな…思っていましたが、
かなり軋みヒビが入りそうです。
というか、分裂しそうです。

それなので、
ノコギリを入れる際、
力が入っしまうと思いますが
極力、抑えつけて固定するのではなく
ゆっくりゆっくりノコギリを動かして巣箱がズレないようにした方がいいかもしれません。

ノコギリの押し・引きに比例して
抑えつける力を強めると簡単に押し潰しちゃうと思います。










奥行側一辺完了した状態










横も同じやり方でやりました。

ここ難所でした(笑)
鳥さんが、通路・寝室と分けるための仕切りです。

ここ、神経かなり使いました
進んでる方向的に、側面より仕切り板のが分厚くなるので
進んでいくとノコギリが側面へ…側面へ…とズレていってしまうのです。

ちょっと内側削れちゃいましたけど、
無事割ることなく通過できました。


通過した時に、
なにやら『ミシ…ミシ…』と軋む音が聞こえてきたんですよ。

もしや!
と、思いまして…


(画像は撮影のために誤魔化してます)
縦1辺と横半分進んだ時点で(仕切り通過した直後)
切り離されてる辺と辺の角を指で軽く押しながら
巣箱全体を上にゆっくりゆっくりゆーっくり引き上げてみたら…









あ っ さ り 取 れ た


撮影の準備してなかったので…というか、まさか!とは思ったけど、
まさか、本当に取れちゃうとは思わなかったのでびっくりしました!(笑)


うん、やっぱり、テキトーにくっつけてあるだけみたいですね(笑)

切り口をヤスリで磨いて完了です☆





最後は拍子抜けしましたが、
作業時間1時間でした。
初めてだし、よくわからなかったので時間かかりましたが、
男性や日曜大工的な事になれてる方なら30分もあれば簡単に取れると思いますよ!



ノコギリ…そうそうノコギリ!
前に巣穴に土管繋いでいたことあって
それを固定するのに木材が必要だったのでノコギリ買ったんです。
その時、2●年振りくらいにノコギリ使ったんですが…
普段生きてて切るものなんて、
ハサミか包丁くらいだから切れなくて困りました(^^;)

きっと、誰しも、学生の頃授業で使ったと思うので…

もし、当ブログを参考にお試しされる方でノコギリパニックになる方いましたら、
思い出してみてください、あの授業を!
押して切る、じゃないです。
引いた時に切れる!確か!多分!







とりあえず。
このままでは、頬袋パンパンにした顔面おにぎりになった時では通れないので、
巣穴も広げないといけませんね。

それはまた明日、ということにしまして。


毎回、巣箱変える時は(というか引越しをお願いするとき)
散歩の時に数回、新巣箱と対面させるようにしています。

いきなりケージに ドーン!
ではデカさもデカさなので驚いてしまうと思います。
散歩の時の、好奇心MAXな時に
ご挨拶させていただくことにしてます。
『危険じゃないよ』
『形と匂い、覚えてね』
ってことですかね!




その時の様子はこちら☆





砂場から出てきて
これを見るなり警戒していたさくらさん。
巣箱をトントン叩いて
おいで〜って呼んでみたら
好奇心からトコトコ走ってきました







すぐに中に入ってくれました!





なんと、3分近く中に入ったままでした
中で何をしていたのかな??






出てきた!
と、思ったら…
また中に入ってしまいました(^^;)






新キャッスルの外観を確認しているさくら姫






この後も、出たり入ったり
駆け回りつつも、また入ってみたりしてくれました!
気に入ってくれたのかな??









それでは、明日は巣穴拡張作業に入りたいと思います!










最後までお読みいただきありがとうございました☆


にほんブロ グ村 ハムスターブログ キンクマハムス ターへ←ブログ村
←ハムスタ-ランキング
20200120030245
© 2014-2020 ゆうき(下僕)