snow blossom~下僕の葛藤~

シェルティモルモット雪千の公式ブログ[˚*.★snow blossom★.*˚]~下僕の葛藤~

シェルティモルモット(純血)ホワイトのブラックアイの男の子。 文句垂れでオラオラでワガママボーイ【雪千[ゆきち]】くんの縦横無尽っぷりをご紹介!

シェルティモルモット雪千の公式ブログ
snow blossom
~下僕の葛藤~

シェルティモルモット(純血)ホワイトのブラックアイの男の子
文句垂れでオラオラでワガママボーイ【雪千[ゆきち]】くんの縦横無尽っぷりをご紹介!

巣箱改造計画 〜構想編〜

シェルティ モルモットの雪千くんの日常
今日の雪千くんはどんな様子かな…?(((o(*゚▽゚*)o)))
※とても長い記事になります。
ハムさんの巣箱についてですがお暇な方のみよろしければ(*・ω・*)







さくらさんの巣箱について久々に悩んでおりました。

幾度となく悩み、、、

最初から広いお家を…と
迎えたときはゴルハム用の二階でごはんだっけか?あれでした。
しかし、
階段破壊し入口が2つになり
スカスカ過ぎてなんだか可哀想な状態に。
2代目が、
モルモット用の跳び箱ハウス
この間お散歩の隠れ家で軟便ついて捨てたやつですね
広すぎたため3ヶ月程で、
今のウェーブハウスMに変わり数ヶ月経ちました。

特に不満はないだろうと変わらず天日干しローテーションできていましたが…
最近、巣箱の形状が形状なだけに、
結果的に狭くなっているのではないか?
と、思ったのです。



青くばってんにした部分は一切使ってないようです。
ペレットのカスがあったりとか
うんちがあったりとか一切なく、巣材をぎゅうぎゅうに押し込めてガチガチに固めてあります。
赤く囲った部分のみ寝室にしているようです。
つまりは、
入口と寝室が並行していることになりますね。
地中深くに巣穴を作るハムにとってそれは可哀想なことじゃないのか?と。

青くばってんにした部分は大体5センチくらいかな。
横が19センチなので5センチひくと14センチですよね。
14センチではゴルハムには狭い気がするのです。
体が密着していると落ち着く
というのは、
十分な巣材と高さで補えると思うので、横幅はもう少しほしいところです。

それから奥行は10センチなのですが、
頭突っ込んだらすぐ寝室ということになります。
外敵はいませんが、本能的にそれはどうなのかな?とも思いますよね。


やはり底無しのが私は楽です。
底有りを使ったことはありませんが、
パカっと持ち上げるだけでペレットのカスが取りやすいのはとても楽です。

うちは、
夏はステンのトレー+キッチンペーパー
冬は深めのタッパー+キッチンペーパーの上に巣箱を乗せています。
こうすることで、巣箱を持ち上げ巣を壊さず下に敷いたキッチンペーパーと
その上に乗っているペレットのカスとうんちを丸めて捨てるだけでとても衛生的に保てています。

以前は床材の上に直起きでしたが、
掘り進むのが物凄いので巣箱がひっくり返ってしまっていたのです(^^;)

底無しで、汚れたら惜しみなく捨てられてすぐに買い足せるお値段…
そうなってくるとウェーブハウスMしか探せずにいました。



しかし!
無いなら改造すればいいと思い立ったのです!
思い立ったらすぐ行動
さっそく注文しました。


肝心の巣箱はこちら

※画像はcharmさんからお借りしています

こちらは鳥さんのお家になります。
サイズは
幅21.2cm
奥行き12.3cm
高さ12cm
になるようです。
高さのみ1cmウェーブハウスよりか低くなってしまいますが、
さくらさんはあまり大きい子ではないので中腰で9cmで耳が上につくくらいで12cmなら問題ないかなって思います。

最近トイレで寝てるとこが2回ありましたが


こんな感じで寝ているとするならば、
このトイレのサイズが
幅15.0cm
奥行き10.0cm
高さ8.0cm
になりますので、
幅・奥行共にこれが最低限となりますよね。

こう考えてみますと、
はやり5センチ分未使用のウェーブハウスMでは若干狭いと思われます。
しかも巣箱には巣材もりもりですから更に狭くなってるはずですね。

巣箱内の寝室部分がこのコーナートイレくらいになるような広さの巣箱を用意してあげるべきかと思ったのです。

そこで上記のバードルームに決定しました。
しかし。このバードルーム
鳥さんが使うものですから底板があって当たり前ですね。
底板はいりません。うちでは邪魔なだけです。

だから、底板をぶち抜きます!

さくらさん用品と別途で電動ドリルを購入しました。
のこぎりでどうやって切るのか思いつかなかったので、
ドリルで地道に穴をあけていき虫食い状態にした後、
カッターかヤスリで更にスカスカにして
後はグーパンでぶち抜く計画です。
(結局最後は力技)

いろいろハムさんブログを拝見していてこのようなやり方をしている方を私は知りません。
なので、もしかしたら失敗するからやらないのかもしれないですよね。
簡単に思いつくことを皆さんやってないってことは、
ぶっ壊れるからってことなのかなって。
でも参考がない今、やってみなきゃわかりません。
やってダメならしゃーないけども。

変わらず、天日干しローテーションで
汚れたら惜しみなく捨てるつもりなので3つ買いました(笑)
まださくらさんが引っ越してくれるか不明ですし、
そもそも失敗するかもしれないのに3つ買いました…はい、バカです。

要は…
してあげたい事とさくらさんの要望が噛み合えばいいのです。
だから、やってみなきゃわからないんです。
もちろん、要望に対しては迅速に行動するけど、わからないときは困惑させない程度にとりあえずやってみる。
勝手に巣箱を改造してるだけならさくらさんの迷惑にはなりませんからね(笑)

引っ越してくれなかったら…ドンマイ!


他にも同じ形状で高さが15cmの巣箱があったのですが、
そちらは上の蓋がただ乗せるだけのようなタイプでした。
中で毛づくろいやわしゃわしゃもぞもぞした時に
屋根を吹っ飛ばす(ぶっ飛ばす?)可能性が目に見えていたので、
こちらのマグネットで固定できる方にしました。

そうそう、屋根が外せるのもポイントでした。
トリコモナスでもしかしたら巣箱で軟便・下痢をしてしまう可能性があるので、
底や巣穴からだけではなく、
上部からも中を確認したかったんです。
三ヶ所から確認すればほぼ見逃すことはないと思うので。


今はまだ構想段階。
次は作業編を書きたいと思います!

長いブログを最後までありがとうございます!



のびのび暮らさるようがんばりたいと思います(`・ω・´)






最後までお読みいただきありがとうございました☆


にほんブロ グ村 ハムスターブログ キンクマハムス ターへ←ブログ村
←ハムスタ-ランキング

20200120030245
© 2014-2020 ゆうき(下僕)